マイクロスコープ


マイクロスコープとは、肉眼の約20倍に拡大して観察・処置できる歯科用顕微鏡です。

細部まで精細に診ることができるため、より正確でより精密に、そして安全に治療をおこなうことができます。

正確に精密に処置することができるため、治療結果の機能性や審美性をより良い状態にすることができます。

 

当院では、マイクロスコープの映像をモニターでも確認しながら治療をおこないます。

また、同時に動画を保存することで患者様への説明や治療に活用しています。


マイクロスコープ専用器具を使用


マイクロスコープを使用した治療では、より精細な処置をおこなうことができます。

このため、通常の器具よりもさらに先端が微細な専用の治療器具を用いて精密な治療を可能にしています。

※ マイクロスコープ専用器具の一例

主な特徴と利点


高倍率拡大

肉眼ではえない口腔細部まで鮮明拡大してることができます。

治療精度向上精密

虫歯しや健康部分りすぎたりするリスクをらし、より精密治療可能になります。

根管治療や、適合部分精度めることができます。

長持ちする治療

修復との隙間くし、虫歯になりにくく、歯肉炎症がおこりにくい、長持ちする治療可能になります。

早期発見治療

肉眼では見逃してしまう初期虫歯歯垢歯石発見にも役立ちます。

【 従来の治療 】

との隙間ができやすい。

【 マイクロスコープの治療 】

との隙間をなくせる。


マイクロスコープの主な用途


虫歯治療

虫歯最小限範囲的確ることができます。

根管内部感染除去など精密処置不可欠です。

けた治療

▷インプラントなど手術を伴う治療で不用意に神経や血管を傷つけることなく安全に治療をおこなえます。