新型コロナウイルスをはじめとする感染症に対する当院の取り組み
まつもと歯科医院では、常日頃から感染症予防対策に力を入れています。
新型コロナウイルスの流行により「うつらない・うつさない・もちかえらない」をスローガンに、さらに予防策を強化し、様々な対策を講じています。
安全な医療を提供し、安心して治療を受けていただけるようスタッフ一同努力を続けてまいります。
当院の感染症対策は「スポルディングの分類」に準じておこなっています。
※「スポルディングの分類」とは、医療器具の感染リスクに基づいて滅菌や消毒のレベルを分類する方法です。
治療中の感染症対策として次の取り組みをおこなっています。
当院では次のスタンダード・プリコーション(標準予防策)を歯科医師だけでなく全スタッフにおこなっています。
※「スタンダード・プリコーション(標準予防策)」とは、感染症の有無に関わらず、血液、体液、分泌物、排泄物、創傷皮膚、粘膜などを感染源となる可能性のあるものとして取り扱うという考え方に基づく取り組みです。
当院では感染症対策として患者様に次のお願いをしています。
ご理解、ご協力のほど、お願いいたします。
